NONKEY(ノンキー) 大久保さん TEL 04-7093-4991
サーフショップ&カフェ。
目の前が前原海岸の海で、すぐに海に入れます。
サーファーのベースショップでレンタルもあり、シャワー室等も完備しています。徳永英明さんもここでサーフィンを楽しんでいます。
奥さん、母娘運営のカフェで海を眺めながら一休みもできます。メニューはホームメードで、特にプリンは奥さんのお母さんのご主人(東
京のホテルコック)直伝で、絶品! 人呼んで「伝説のプリン」。アメリカンな雰囲気で食事も楽しめ最高です。
大場良一も週刊新潮の表紙で有名な故谷内六郎さんの長男・太郎さんにつくってもらったロングボードでサーフィンを楽しんでいます。
←
伝説のプリン
鴨川自然王国・Cafe En TEL 04-7099-9011
URL http://www.k-sizenohkoku.com
歌手の加藤登紀子さんのご主人、故藤本敏夫さんが作った施設で、今は登紀子さんや娘で半農半歌手のYaeさんが運営されています。
土日、祭日はカフェ・Enも営業をしています。当園から車で約10分。
オリジナルスパゲティー
笹谷釜 杉山さん TEL 04-7098-0388 http://www.sasayagama.com/
大場蘭園から数分のところにある陶芸家のお店です。本格的な登り釜があり、木で3日前後かけて焼きあげます。
初心者向けの陶芸教室もあります。カフェもあり、コーヒーが美味しいです。
![]() |
![]() |
穴釜です。3日3晩、約1300度で焼きあげて作られます。 | Cafe SASAYA |
ガラス工房アルコス TEL 04-7097-1782
ブラジル生まれのサウザ ムリロさんのガラス工房です。独特な世界の美しい作品が購入でき、ワークショップもあります。長狭街道沿い、当
園から車で約5分。
主基グラススタジオ TEL 04-7097-1443 http://www.sukiglass.com
里山のガラス工房。自然の移り行く様を吹きガラスで表現。体験教室もあります。当園社長もここの大きなどっしりとしたグラスでウィスキー水割りを
楽しんでいます。ウィスキーは勿論、竹鶴です!(^^)!
笹元 TEL 04-7093-1455
お寿し屋さんで、鴨川のおいしい地魚寿しを食べられます。ここのオリジナルメニューのグラタンは普通のグラタンとは違って価値あるお
すすめの逸品です。オ−ナ−の笹本さんは陶芸や絵や山が趣味で会話も楽しいお店です。
鴨川市内、国道128号沿い。
名物特製グラタン
和田久 TEL 04-7092-3811
鴨川市内では一番のおすすめそば屋さんです。こだわり手打ちそばでおつゆは辛目できっちりとしたいい味です。エビと穴子の天ぷらも
大きくて美味しいです。お店のお母さんは蘭がお好きで、温室なしで栽培を楽しんでいらっしゃいます。
県道24号・千葉鴨川線沿いで、当園から約15分です。
あじ漬け丼セット
舫(もやい) TEL
「舫丼」がお勧めです。写真の膳で、レンコンとつくねでハンバーグの様にしたオリジナルどんぶりです。月見とろろ、季節の野菜がついてとてもヘルシーです。他にもオリジナルにこだわったメニューが幅広くあります。当園から車で約2分。長狭街道沿い。
名代亭 TEL
おらが丼
菜の花とうふ TEL 04-7097-1787
手作り豆腐の美味しいお店です。枝豆豆腐やゴマ豆腐、トマト豆腐などの他にがんもどきなどの揚げ豆腐も色々あります。更にお勧めは豆
腐ソフトで、お豆腐のいい香りがしてこれが実に美味しいです。当園から車で約5分。長狭学園前交差点脇。
ハートランド TEL
目の前が海(前原海岸)で眺めがいい、おしゃれなハワイテイストのレストランです。オーナーご夫妻が感じ良く、サーファーにも人気で
す。鴨川ユニバースホテル近く、海岸通り。
カフェ・フレンズ TEL 04-7093-5467
女性に人気のおしゃれで雰囲気のいいカフェ&レストランです。鴨川の食材を使った、ご夫婦のテイストがいっぱい詰まったメニューで美
味しいものばかりです。国道128号線内側の市道で、鴨川シーワールド反対側、すぐ近くです。
連絡船
太海フラワーセンター入口にある喫茶店です。美味しいコーヒーが人気で、特に磯釣りに来た釣り人に人気です。
また、名物「磯トースト」はトーストしたパンにのりとマヨネーズがはさまったサンドウィッチで、香ばしさと磯の香りが絶妙な味です。
感じのいいママさんとの癒しのトークも心休まる一時です。
岬
小説、映画で一躍有名になった喫茶店です。吉永小百合さん、鶴瓶さん他が演じた、映画「ふしぎな岬の物語」の舞台になりました。
東京湾の入り口に位置し目の前に海が広がる最高のロケーションでいただくコーヒーは最高です。
金谷港から南に向かい、明鐘トンネル手前の看板を海寄りに入ります。当園から約20分です。
提灯屋干物店 TEL 0470(55)1178
昔から今のお母さんが営んでいるお店です。天日干しで保田の漁港に水揚げされる地魚の干物が販売されています。
種類が多く味は天下一品でお勧めのお店です!当園のお客さんにも人気です。
保田駅前通りでJR保田駅からは徒歩3分、鋸南保田インターから1分、当園からは約15分です。
きのや TEL 0470(55)9655
手打ちでおいしいそばがいただけます。中軽井沢の「かぎもとや」のおそばに似ていますが、おつゆは関東風で醤油がきっちり辛目で
す。レトロで雰囲気がある、ゆったりとした時が流れるお店です。ちょっと昔の田舎のお蕎麦屋さんにあこがれる方にはお勧めです。
保田方面、長狭街道(県道34号)沿いで、当園から9kmです。
こぶし TEL 0470(55)9505
手打ちの十割せいろそばがおすすめです。地魚天ぷら、季節の天ぷら(旬の山野菜・タラの芽、フキノトウ、筍など)も四季の食材を使い、とてもおいしいです。
当園から長狭街道(県道34号)保田方面へ約7分にあるおそば屋さんです。テレ朝「帰れマンデー」で紹介されました。
らかん寿し松月 TEL 0470(55)1004
地元で採れた魚を提供してくれます。そのままや、漬け、昆布しめなどのご主人の技でも食べさせてくれます。ご主人との会話も楽しいお店です。
ばんや TEL 0470(55)4844 http://www.awa.or.jp/home/hota-gk/menu.htm
内房・保田漁業協同組合の直営で、その日に取れたばかりの魚を食べられます。おさしみ、煮魚、焼き魚、寿し、丼物とメニューも豊富で、価格も大変安く大人
気です。鋸南町保田で国道127号沿いです。